My Footprint

どんな靴を履いてても、歩けば僕の足跡。 目標に向かって歩き続ける日々を書いていくブログです。

新地開拓

大分久しぶりの投稿になってしまいました。 色々バタバタしていて、ついついさぼってしまいました。。。 実は連休中に東京に引っ越してきました。 まぁなんだかんだ東京にいた方が都合がいいことってあるのかなぁと、この業界。 とりあえず経験しておく必要…

アプリつくったどー

どうも、昼に辛さ10倍ラーメン15分で食べきりチャレンジに挑戦して見事腹を下したふーみんです。 腹は下しましたが、なんとか15分でおいしく食ってやったぜ。 それはさておき、ミニゲームアプリを公開しました。 実際作ったのは半年前なのですが、アイ…

Youtube Player API

web

東北も少しずつではありますが、春が近づいてきました。 あったかくなってくると眠くて仕事もしたくなくなりますね。 今日はちょっとyoutubeの埋め込みについて調べる必要があったので メモ的な記事。 最近?でもない気がしますが、YoutubeがFlashでのプレー…

git管理ツールRepoを入れてみよう

git

Repo 最近Repoについて調べたので、簡単にまとめておこうと思います。 repoはAndroidのプロジェクト管理用に作られたgitの管理ツールです。 複数のgitリポジトリを一括で管理することが出来ます。 普通に独自のプロジェクトに利用することが可能なため、規模…

小悪魔女子に俺はなる!

いや、ならないけども。 普段私はアプリケーションレイヤーな生き物なんですが 最近Webな仕事をやっていて思ったのはもうちょっとインフラ周りの 知識が必要だなーってこと。 やはりアプリケーションのパフォーマンスを最大限引き出すには サーバー周りの設…

プログラミングについておもふこと

タイトルはなんとなく"おもふ"の方がシャレオツな気がしたのでやってみた\(^o^)/ 今日は何となくプログラミングについて思っていることを雑記的に書こうかなと思います。 エンジニアもたまには思想にふけるもんである。(ワロス) ネットなんぞを徘徊してい…

CentOS6.4でPercona Server 5.6

最近MySQLももっと使いこなせないといかん!と思いハイパフォーマンスMySQLをちょこちょこ読んでいるのですが 本書にも出てくる(著者の誰かが作ってる?)し、最近担当してる案件でもPerconaを導入しているため PerconaをつかってMySQLのお勉強をしてみようと…

ブログ開設

ブログ移設 アメブロでやってましたが、ブログの内容的に技術系の話が多いのでMarkdownでかける はてなに乗り換えてみました。 まぁもとよりほとんど更新しないのであれですがww 適当にプログラミングの話なんか書いて行こうと思います。