My Footprint

どんな靴を履いてても、歩けば僕の足跡。 目標に向かって歩き続ける日々を書いていくブログです。

新地開拓

大分久しぶりの投稿になってしまいました。
色々バタバタしていて、ついついさぼってしまいました。。。

実は連休中に東京に引っ越してきました。
まぁなんだかんだ東京にいた方が都合がいいことってあるのかなぁと、この業界。
とりあえず経験しておく必要はあるだろうと。

んで、早速東京にいる利点を活かしてきました。

孤独のグルメ の第三話で紹介された、池袋にある 中国家庭料理 楊 2号店 に行ってきました!!

ITの話じゃないんかいという突っ込みはさておき、実は私、ドラマの「孤独のグルメ」が大好きでHuluで何回も何回も見ています。
ただただおっさんが飯を食うのを指を加えて眺めているだけのドラマですが、なんとも言えない面白さがあります。

んで、この孤独のグルメでは東京を中心に実際のお店をスタッフが足で探して制作されています。
ドラマで紹介されるそれらの料理のうまそうなこと。。。

東京にきたらこの孤独のグルメ巡りをやるのが密かな夢でした。
ということで今回は友人との予定もあって池袋の 汁なし担々麺 を食べにいってきました。

まずはここの目玉、「汁なし担々麺」

汁なし担々麺

まさにドラマで出てきたあいつです!
こいつをぐっちゃぐちゃによくかき混ぜて食べます。

汁なし担々麺

味はなかなかおいしかったです。
ただ辛みというのはあまりなくて、ドラマでも言っていたように山椒で舌がビリビリにしびれます。
もうなんて言うかとりあえずしびれます。初めての体験でした。
水を飲んでも辛さのように引きはせず、むしろひりひりして変な感じ。舌が馬鹿になった気分。

おつぎは「焼き餃子」!

焼き餃子

丸。。。圧倒的丸。。。

この丸はなかなか見事。
このはねをパキパキやって餃子を発掘していくのはちょっとワクワクしましたwww

この餃子はすごくおいしかったです。まぁようは餃子の味なんですが、アンが肉々しく、ほとばしる肉汁が汁感のまったくない担々麺でつらくなった喉に潤いをくれます。

山椒で舌が痺れて水を飲んでも分けわからんのですが、餃子はしっかり旨味を感じられました。
正直担々麺だけでは最後の方がかなりきつかったので、餃子がいい感じに中和してくれました。

実は水餃子も食べたのですが、取り忘れたので残念ながら写真はなし。
他にもおいしそうなのが色々あったので、次はチャーハンあたりを食べにいこうかなと思います。

まだまだ行ってみたいお店があるので、暇を見つけては巡ってみたいと思います。 次は焼き鳥行ってみたいなぁ。